スポンサーサイト 
--/--/-- --. --:-- [edit]
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
category: スポンサー広告
tb: -- cm: --
アストラカン編とよろい編 
2006/07/15 Sat. 00:55 [edit]
やっと行ってきました、HEP HALLのTheatre14特別企画「 lovers ~ふたりだけのロミオとジュリエット~」。
ロミオとジュリエットの1時間2人芝居を4編。
今日はそのうちのアストラカン編(たみお×赤星マサノリ×羽賀友妃子)とよろい編(ウォーリー木下×北村守×榎園実穂)を観に行ってきたのです。
ロミオとジュリエットの1時間2人芝居を4編。
今日はそのうちのアストラカン編(たみお×赤星マサノリ×羽賀友妃子)とよろい編(ウォーリー木下×北村守×榎園実穂)を観に行ってきたのです。
アストラカン編は、恋に恋する少年少女の甘々な恋物語。
ホッシー&羽賀さんってことでとても期待してたんですが、終始甘々なままで、単調といえば単調な舞台でした。
せっかくこの2人なのに、なんだか不完全燃焼。
で、よろい編。
同じ台本でも演出がちがうとこうも変わるのか!と衝撃を受けました。
悲劇なのに喜劇。
でも、たぶん台本に忠実なかんじ。
ロミオとジュリエットの悲劇的なラストから始まり、2人の出会いのシーンで終わるという話の構造がとてもよくわかる舞台でした。
テンポよく笑いを交えながら進む前半のおかげで、後半の別れや出会いのシーンがぐっと胸に迫ってきました。
北村さんらしく、挙動不審なロミオ。
その不器用で一途な姿に惹き込まれました。
それからあの二の腕にも!
二の腕フェチのわたしには垂涎ものです。
それから、全身で感情を表現するジュリエット。
去年の「夏の夜の夢」で主役を演じていた役者さんでした。
わたしは女優さんにあまり興味がないのですが、今日はちゃんとお名前を覚えました!
あさっては純情編と仮面編を観に行きます。
これもとってもたのしみ。
ホッシー&羽賀さんってことでとても期待してたんですが、終始甘々なままで、単調といえば単調な舞台でした。
せっかくこの2人なのに、なんだか不完全燃焼。
で、よろい編。
同じ台本でも演出がちがうとこうも変わるのか!と衝撃を受けました。
悲劇なのに喜劇。
でも、たぶん台本に忠実なかんじ。
ロミオとジュリエットの悲劇的なラストから始まり、2人の出会いのシーンで終わるという話の構造がとてもよくわかる舞台でした。
テンポよく笑いを交えながら進む前半のおかげで、後半の別れや出会いのシーンがぐっと胸に迫ってきました。
北村さんらしく、挙動不審なロミオ。
その不器用で一途な姿に惹き込まれました。
それからあの二の腕にも!
二の腕フェチのわたしには垂涎ものです。
それから、全身で感情を表現するジュリエット。
去年の「夏の夜の夢」で主役を演じていた役者さんでした。
わたしは女優さんにあまり興味がないのですが、今日はちゃんとお名前を覚えました!
あさっては純情編と仮面編を観に行きます。
これもとってもたのしみ。
- 関連記事
-
- どきどきしながら電話した (2006/07/23)
- アストラカン編とよろい編 (2006/07/15)
- 77年企画とメタルマクベス (2006/07/02)
category: こんな舞台を観た(い)
コメント
先日はコメントありがとうございました。
私もアストラカン行ってきました。時間短くなかったですか?個人的には90分くらいがいいのかなぁと思いました。
ホール扉、横の貼り出してある写真がいい感じでした。
URL | mari #79D/WHSg
2006/07/15 01:40 | edit
いえいえ、こちらこそ。
時間は、アストラカン編に関しては逆に長く感じました。
で、よろい編はちょうどいいかんじ。
観る人によってこんなにちがうもんなんですね、おもしろい。
今日は純情編と仮面編を観に行ってきます。
こないだは貼り出してある写真を素通りしてきてしまったので、今日はじっくりみてきます。
| h o m e |